南極への初航海から帰国して間もない二代目「しらせ」の体験航海に乗艦することができました。

久しぶりに東京の夜景を楽しもうと前日から出かけましたが、あいにくの曇り空で、綺麗な夕暮れには恵まれませんでした。

晴海客船ターミナルから晴海埠頭の「しらせ」
背景は豊洲方面の夜景

新しい岸壁から「しらせ」と「ストルワート」


小雨模様の一日でしたが、新しい「しらせ」に乗って、新しい岸壁に初入港とラッキーな体験航海でした。

乗員の皆さんありがとう。
貴重な乗艦の機会を頂いた友人に感謝!

[H22.04.14]
[H22.04.15]

正面が新しく完成した岸壁で、「しらせ」が初めて横付します。
岸壁では完成披露の式典が「しらせ」の入港に合わせて行われました。


乗員が測距儀で岸壁までの距離を測っています。

米海軍基地に停泊する原子力空母「ジョージ・ワシントン」を左舷に見ながら、海上自衛隊の岸壁へ向かいます。

続いて91号機が発艦、脚を格納して艦の周りを一周して飛び去って行きました。


赤いクレーンは横須賀市夏島町にある住友重機械マリンエンジニアリング鰍フ横須賀造船所

後部にランプ・ドアを備えた大型輸送用ヘリコプターです。

出港前の艦橋

[11]

晴海客船ターミナル

[19]

[16]

[10]

[23]

[22]

[21]

[20]

[18]

[17]

[15]

[14]

[13]

[12]

[7]

[8]

[6]

[1]

新しい岸壁に間もなく横付完了です。
後ろの建物は、海上自衛隊横須賀地方総監部等の庁舎

東 京 の 風 景
[ 砕氷艦「しらせ」体験航海 ]

右舷に見える岸壁には、親善訪問中のシンガポール海軍のフリゲート艦「ストルワート」(STALWART)が見えます。

ステルス性に優れた独特の船体形状が目を引きます。


排水量  3,200 t(満載)
全長 114.8 m
全幅 16.3 m
吃水 6.0 m
機関 CODAD方式、2軸推進
速力 最大: 27 kt

横須賀港の沖で搭載していた2機のヘリコプターが発艦して基地へ帰って行きました。

まず92号機が発艦

レインボーブリッジをくぐって東京湾へ

あいにくの小雨模様の出港となりました。

晴海埠頭を離れてレインボーブリッジへ

出港前の艦橋

4月15日朝 晴海出港前の一時

艦橋の中から晴海客船ターミナルとレインボーブリッジ

水産庁の漁業調査船「開洋丸」(2,630トン)

オレンジ色にライトアップされた東京タワーが鮮やかです。

晴海埠頭に横付した「しらせ」

体験航海前日の夕刻、レインボーブリッジを通過し、晴海埠頭に入港する「しらせ」

[目次へ戻る]
艦長席と飛行甲板モニター・双眼鏡・電子海図など

[24]

[9]

[5]

[4]

晴海客船ターミナルからレインボーブリッジ

[3]

[2]

飛行甲板の艦載ヘリコプター「CH-101」

[25]