横須賀の風景
[ 春の菖蒲園(その2)]
鮮やかな黄色の「セイヨウスイセン」が咲き始めています。
太陽の高度が低くなった午後4時ごろ撮影しました。
「セイヨウスイセン」3兄弟
「ミツバツツジ」(三葉躑躅)
夕方の園内の風景
菖蒲の季節まであと2ヶ月少々
花菖蒲の芽が伸びてきました。
品種を示す名札の上に、タイミングよくとまってくれた「ハクセキレイ」
「ウグイスカグラ」(鶯かぐら)の花
花が小さくて下向きなので写すのに苦労しました。
木々の間に「セイヨウスイセン」
間もなく満開です。
園内の小川、紫陽花の芽が膨らんできました。
水面の煌きに春の暖かさを感じます。
白木蓮の蕾
撮影したときはまだ蕾でしたが、間もなく咲きそうです。
「セイヨウスイセン」
木々の芽も膨らみ、春も本番です。
青空にきれいな半月が浮かんでいました。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
「ミツバツツジ」(三葉躑躅)
園内には色々な野鳥がいますが、こんな鳥もいました。
園内を散歩している方から“雉がいるよ”と教えていただきました。
約1週間後、白木蓮が咲き始めました。
紫陽花
しょうぶ田・芽を出した花菖蒲
「ムスカリ」の花
「ヒメオドリコソウ」(姫踊り子草)
「ホトケノザ」(仏の座)
春の「しょうぶ園」に咲く花や風景などをご紹介しました。
色々な野鳥を見かけましたが、雉がいることは知りませんでした。
これから桜の季節になりますが、菖蒲やフジの時期だけでなく四季を通じて楽しめることが分りました。
左の写真は、「しょうぶ園」から眺めた近くの里山の風景です。
[H20.03.13]
[H20.03.15]
[H20.03.18]