雪原の観光客や登山者

駅にはアイガー北壁に穴を開けた展望窓があります。
右は、その窓から真下を見たものです。
あいにくの雲ではっきりしませんが、アイガーの垂直の壁と、かすかに麓が見えています。

ここから登山電車は、アイガー(3970m)とメンヒ(4099m)の山中に掘ったトンネルに入り、欧州最高地点の鉄道駅「ユングフラウ・ヨッホ」までトンネルの中を通ります。


右はトンネルに入る直前の風景
正面は、メンヒ(4099m)と氷河

「クライネ・シャイデッグ駅」(2061m)でも乗り換え、更に登っていきます。

ピラミッド状の山はシルバーホルン(3695m)

雪原へ出てユングフラウを見る。

スフィンクス展望台から、メンヒ(4099m)の雄姿が、手の届きそうな所に見えます。

アレッチ氷河、氷の厚さは1000m以上あるそうです。

トンネルの中には2つの駅があり、電車はそれぞれ5分間停車します。
高地に慣れるためここで一休みです。

左は最初の駅「アイガーヴァント」(2865m)

目前に4000m級の山が迫ってきます。
正面はユングフラウ(4158m)

    [ アイガー〜ユングフラウ(その1) ]

スイスの風景
ユングフラウ・ヨッホ駅から雪原へ出ることができます。

ここからはユングフラウ(4158m)の姿が目の前に迫ります。

山の上はスフィンクス展望台(3571m)








展望台は山の頂上のこんなところに建っています。

雪を頂く山々が雲の間から少しずつ見えてきました。

ベルン(1) ベルン(2) ツエルマット マッターホルン(1) マッターホルン(2)  インターラーケン
アイガー・ユングフラウ(1) アイガー・ユングフラウ(2) シャモニー・モンブラン ルツェルン・マイエンフェルト チューリッヒ  完 結 編
[HOME]
[目次に戻る]

3大名峰の一つ、ユングフラウ登山?に出かけました。

ヨーロッパの尾根と言われる「ユングフラウ・ヨッホ」駅(3571m)には、拠点となるインターラーケンの町から登山電車を乗り換えること3回、最後はアイガー・メンヒの山中を掘って造ったトンネルを通り、駅に到着します。


途中の車窓からの風景、山には低い雲が出て、先行きが少し不安になります。

トンネルの中の終点「ユングフラウ・ヨッホ」駅から更にエレベーターで一気にスフィンクス展望台へ上がります。

展望台から見渡す360度の眺望はまさに絶景でした。


左は、展望台から、欧州最長(約24km)のアレッチ氷河
このあたり一帯は、世界自然遺産に指定されています。

この雄大な風景は、持参したレンズではとてもおさまりません。超広角レンズが欲しいところです。

メンヒ(4099m)

山が間近に迫る乗換駅「グリンデルワルト駅」(標高1067m)